CATEGORY
 › ☆すばる近代釣魚アート☆ › ◆最新のお知らせ♪ › ◆魚拓教室 › ★直接法墨魚拓の取り方how-to書★

2013年05月09日

★直接法墨魚拓の取り方how-to書★

★直接法墨魚拓とは・・・

 皆さんもよくご存知の

 魚に墨を塗って

 布などを被せペタっと取る魚拓が

 「直接法墨魚拓」と言います。

 しかし・・・

 簡単そうに見えて難しいのが魚拓なのデス!


 直接法魚拓でキレイに拓取りするには

 魚体に墨を塗る時点で出来上がりを想像し

 微調整しながら墨塗りをしなくてはなりません!

 素人では得に難しい作業といえるでしょう。


 しかし。。。

 この直接法墨魚拓にも実はテクニックがあり

 これさえマスターすれば、貴方ご自身で

 釣り魚の魚拓を簡単にご自宅で

 キレイに取れてしまうという裏技テクニックを

 写真付きで蓮波すばるが丁寧にレクチャーした

 how-to書を直接法墨魚拓で使用する道具一式

 とセットにしてセット販売致しております。



★直接法墨魚拓の取り方how-to書★
★直接法墨魚拓の取り方how-to書★

★このセットをご購入いただければ

 すぐに自宅でキレイな墨魚拓が取れる

 便利でお得な直接法墨魚拓セットと

 なっております。


【◆数量限定販売◆】
※数に限りがありますのでお早めに・・・
【◆セット内容◆】
直接法墨魚拓の取り方how-to書
②毛筆(中)1本
③毛筆(大)1本
④平筆(8号)1本
⑤面相筆1本
⑥ペンキハケ(中)1本
⑦ペンキハケ(大)1本
⑧筆洗い 1個
⑨墨液 1個
⑩硯 1個
⑪小皿 1皿
⑫スポイト 1個
⑬洗濯バサミ 2個
⑭テグス 1個
⑮雑巾 1枚
⑯魚拓布(1m)1枚
⑰発泡ウレタン板(小・中・大)3枚
※時期により写真商品とは変更になる場合も
 ございますが、同等価値の商品への
 変更ですのでご理解ご了承のほど
 宜しくお願い致します。


【◆販売価格◆】 ¥6,480- 税込
            ※送料別途

※詳しくはメールにてお問い合わせを・・・
 


★当店の魚拓は、ただ墨を塗って

 ペタッとやっただけの魚拓と違い

 魚をより美しく魚拓で表現出来て

 ご自宅や店鋪などに飾っても素敵な

 魚拓アートを制作している浜松市近郊で

 唯一、魚拓専門で魚拓アートを

 制作する魚拓屋SHOPです♫(^O^)

 日本全国何処からでもご依頼OK~♫


※詳しくはブログカテゴリー内を検索!

★直接法墨魚拓の取り方how-to書★
◆下絵見本は当ブログ内の
 カテゴリーから検索して下さい!

【◆お問い合わせ等は・・・◆】
★直接法墨魚拓の取り方how-to書★
★すばる近代釣魚アート★
★和柄絵アートギャラリーすばる工房★
◆制作のお問い合わせ等は・・・
★Eメール
subarukoubou-shop@ruby.plala.or.jp
subaru-koubou@nifty.com
〒432-8038
静岡県浜松市中区西伊場町9-2
☎ 090-2183-6117(受付)



同じカテゴリー(◆最新のお知らせ♪)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★直接法墨魚拓の取り方how-to書★
    コメント(0)